早期実現に責任もって 3月20日、日テレNEWSなどで、自民党の茂木幹事長が「少子化対策」について小学校・中学校の給食費を無償化すべきとの考えを示しましたと、報道がされました。 茂木幹事長「家庭の事情、こういったものに関 ... 続きを読む →
最新記事

千人が「戦争許すな」と 大軍拡・大増税をはじめ、戦争する国づくりへと突き進む岸田政権に抗議する行動が19日、衆院第2議員会館前で行われました。総がかり行動実行委員会と9条改憲NO!全国市民アクションが呼びかけた「19日行 ... 続きを読む →

岡本 守正議員 1、小中学校の学校給食の無償化を問 学校給食は、教育の一環。全国200自治体で学校給食無償化を実施している。碧南市も学校給食無償化の実施を。答 学校給食法の規定で、食材料費は保護者負担であり、給食費の無償 ... 続きを読む →

大会派の意見まとまらず 3月8日総務文教委員会が開かれ、市民747人の請願「碧南市の市長と市議会議員が統一協会との関係を断つよう求める請願」が審査されました。委員長は統一協会関係団体ピースロードの出発式に参加し写真に写っ ... 続きを読む →
カギは市民運動と共産党議員団 高すぎる国民健康保険(国保)料・税の負担軽減は統一地方選の一大争点です。名古屋市は独自の控除制度と減免制度をつくり、多人数世帯やひとり親・障害者世帯の保険料を他都市と比べて低く抑えています。 ... 続きを読む →
問われる請願権・陳情権3月議会に提出された陳情に対して改めて碧南市議会の態度が問われています。陳情第1号は、統一協会関係者から出された「庁舎内における職員への政党機関紙の勧誘・配達・集金を自粛するよう求める陳情」で、憲法 ... 続きを読む →
「反戦行進0225/NO WAR MARCH」 2月25日、アパレルや音楽関係者、研究者をはじめ幅広い市民有志でつくる実行委員会が呼びかけた「反戦行進0225/NOWAR・MARCH」が東京渋谷で行われ約1000人が行 ... 続きを読む →
3月議会は施政方針と予算案に対する総括質疑を、3月2日(木)3日(金)6日(月)の3日間14人の議員が行います。ぜひ議会の傍聴にお越しください。キャッチ放映は、3月7日(火)14日(火)17日(金)の午前10時から、地 ... 続きを読む →
ヒドイ!!大手新聞の共産党バッシング晴男 大手新聞の共産党バッシングがひどいな。「異論封じ」とか「強権体質」とか言いたい放 題という感じだ。陽子 松竹伸幸さんという党員の除名問題でしょう。彼が処分されたのは異論を持ったか ... 続きを読む →

署名に込めた願い届け 2月10日、3月議会に「碧南市の市長と市議会議員が統一協会との関係を断つよう求める請願書」が747名の署名で提出されました。代表者の杉浦茂年さんはじめ市民団体のみなさんは議長に提出した後「来年の市会 ... 続きを読む →